眼精疲労からくる物理的なコリもあれば、心からくるコリもあります。
頭を解すことは、心をも解す。
そして、表情も明るく若々しくなります。
頭皮の硬さ=頭の筋肉のコリかたまり。
血流が悪くなり、頭痛や肩凝りをも引き起こします。
また、頭がコルと顔を引き上げる力も弱まり、たるみやシワにも繋がってきます。
ヘッドマッサージはとても大切なものと私は考えています。
施術の最後に、ヘッドマッサージを加えることでお客様の満足度は大きく変わってきます。
こちらの講座では、30分ほどのヘッドマッサージを習得いただけます。
部分的に使い5〜10分に縮めることも可能です。
本来は、頭だけでなく、耳、デコルテや首のケアもお伝えしたいところですが、まずはしっかりと頭皮マッサージを身につけ、お客様満足度を上げていただけるように頭のみの講座としました。
計8時間の講習となり、オンラインと実習とで2回に分けて行います。対面講習の前にテキストとデモンストレーションを確認いただけ、予習をして望むことができるのでしっかりと習得していただけると思います。
1部:オンライン座学 &デモンストレーション
日程:10/19(木)10:00〜12:00(延長の可能性あり)
サロンで受講も可能です。
2部:実技練習(相モデル予定)
・10:00〜16:00(延長の可能性あり)満了
(75分程の休憩含む)
第1回 10/26(木)満了
第2回 11/2(木)残席わずか
【講座詳細】
1部:オンライン座学 &デモンストレーション
(2週間アーカイブ視聴可)
日程:10/19(木)10:00〜12:00(延長の可能性あり)
サロンで受講も可能です。
・頭が凝るメカニズム
・頭の筋肉、筋膜
・ヘッドマッサージに関係するツボ
・頭皮タイプ
ーコリから見る心の話
ーコリからくる美容への影響
・姿勢と身体の使い方
・ヘッドスパの基本的な圧し方
デモンストレーション
・うつ伏せでのヘッドマッサージ
(頭頂部、側頭部、後頭部のマッサージ)
・仰向けでのヘッドマッサージ
(前頭部、頭頂部、側頭部、後頭部のマッサージ)
・全身をゆるめる脚ストレッチ
2部:実技練習(相モデル予定)
・10:00〜16:00(延長の可能性あり)満了
(75分程の休憩含む)
第1回 10/26(木)満了
第2回 11/2(木)満了
・うつ伏せでのヘッドマッサージ
(頭頂部、側頭部、後頭部のマッサージ)
・仰向けでのヘッドマッサージ
(前頭部、頭頂部、側頭部、後頭部のマッサージ)
・全身をゆるめる脚ストレッチ
【参加対象者】
未経験可・女性のみ
【講習費】
55,000円
(テキスト・ランチ込み)
初回開催の為、割引となります
*開催希望の方は、公式LINEへ下記の内容をご連絡ください。
・氏名
・電話番号
・ヘッドマッサージ講習希望